こんにちは、共働き主婦Kiki(育休中)です。
いつの間にか、今年もあと残す所あと少し。
2018年度のふるさと納税もあと少しです!!
まだ今年分のふるさと納税が
いくらか残っていたのですが、
夫がフリーランスで働くようになり、
今年の収入額が確定しなかったので、
ギリギリになってしまいました。
フリーランスだとワンストップ制度も使用できないので、
確定申告になります。。
↓こちらの記事も併せてどうぞ
今回は、”Wowma!ふるさと納税"を利用してみました。
↓↓ Wowma!ふるさと納税
今年の10月から始まったばかりで、
まだ商品数も他のサイトと比べるとあまり揃ってないのが印象でした。
また、auユーザーなどは、利用が簡単なようですが、
我が家は、auユーザーではありません。
なぜ今回 Wowma!ふるさと納税を選んだかというと、
我が家ではクレジットを三井住友VISAのANAカードを利用しており、
期間限定で、三井住友VISAのポイントアップモールで
Wowma!ふるさと納税がポイント3倍の所が11倍にアップしていたからです!
↓ 画質悪くて申し訳ないですが、ポイントアップモールの画面です。
このポイントUPモールは、
三井住友VISAカードを持っている方が利用できるモールで、
ただここのサイトを通して、
楽天・AMAZON・ふるさと納税など通常の買い物をするだけです。
私は買い物の際は、必ず経由しています。
ポイント経由サイトは、最近増えてますよね。
楽天のRebateだとか、
ハピタス、モッピー、ライフメディアとか。
これらは、誰でも利用できますが、
ポイントUPモールは、三井住友VISAカード専用の
クレジットカードのポイントをアップする為のサイトです。
現在、Wowma!ふるさと納税はポイント11倍!
今回ふるさと納税を6万円分したのですが、
通常に購入したら6万円購入した分のポイントがつきますが、
ポイント11倍と言うことは、66万円分買った時と同じポイントが付くということ?!
ふるさと納税自体、自費2000円なのに、
66万円分購入したのと同じクレジットカードのポイントが
ゲットできるのは、お得過ぎます。
ポイント貯めていつかANAマイルに交換して、
旅行へ行きたいな~と思っております。
今回のふるさと納税は、
●洗濯洗剤(千葉県市原市)
●鹿児島産白豚2.5KGセット(鹿児島県肝付町)
●鹿児島産黒毛和牛のサーロインステーキ(鹿児島県肝付町)
に、いたしました~!
ちなみに、
いくら は、夫のご両親へ、
鰻 は、私の両親へサプライズで送ってみました~!
ふるさと納税なので
実際に私達が支払ったのは一つ数百円くらいだけど、
両親に送って喜んでもらえたら、
お手軽に親孝行の一つにもなります。
でも、ふるさと納税って、いつ届くか不明だから、
忘れた頃に届くかしら。
いくら・鰻以外は、
我が家の分なので、今から届くのが楽しみです♪ ふふふ